2015年3月13日
そうだ京都にいたんだった 其の十七 北野天満宮の梅。
ここ数日に比べて日差しが暖かいので、北野天満宮まで来ました。梅がそろそろ見頃。遅めの時間のせいか、
人もそれほど多くなくゆっくり楽しめました。









2015年2月25日
そうだ京都にいたんだった 其の十六 上賀茂神社。
正月に立て続けで世界遺産に行ったので、その続き。正式名称は賀茂別雷社で御祭神は賀茂別雷大神
(かもわけいかづちのおおかみ)。ちょっと寒さも和らいで、気持ちよかった。





2015年2月2日
そうだ京都にいたんだった 其の十五 吉田神社節分祭 追儺式。
これも家からすぐの吉田神社でやってる節分祭。ここに引っ越してきてから毎年行ってる。鬼がけっこう大声
出してるけど、怖がる子供はちょっちだけ。毎年恒例やから慣れてるのかな(笑)あとここに来ると鴨川ホルモー
を思い出してしまう(^^;;




2015年1月2日
そうだ京都にいたんだった 其の十四 慈照寺銀閣。
昨日から一転晴れたので、いっぺん「ザ・京都」という写真が撮りたかったのもあって、近場の銀閣寺へ。
ここも昨日の下鴨神社と同じ、京都としての世界遺産の一つ。全部で17ある神社仏閣で一つの世界遺産と
しています。

2015年1月1日
そうだ京都にいたんだった 其の十三 下鴨神社。
京都の世界遺産の一つであり、子供の頃は遊び場所、そして結婚式を挙げた場所。元日早々えらい雪で
風情があります。

2014年12月19日
そうだ京都にいたんだった 其の十二 京都タワー。
旅行に出かけて、電車で帰ってきた時に、京都タワーが見えると「帰ってきた〜」と
思える。電車で帰省する人も同じじゃないでしょうか。初めて展望台に上がってみたら、
以外と色々見れて面白かった。夜は綺麗やろうな?。あべのハルカスがうっすら見えた
のにはビックリ。

2014年10月22日
そうだ京都にいたんだった其の十一 鞍馬の火祭り。
京都三大奇祭の一つに40年振りくらいに行ってきた。昔親に連れられて満員電車に乗ってる記憶くらい
しかない(笑)あれ程町全体でやってるとは思わなんだ。小さい子も松明持って掛け声出して、大人も
若いのから年寄りまで、これぞ祭!ていう感じやった。

2014年9月8日
そうだ京都にいたんだった 其の十 下鴨神社名月管弦祭。
仲秋の名月の今日、昼間は曇っていたのが、夜には雲ひとつなく満月が拝めた。舞殿では琵琶や琴の
音色が響いて幻想的な雰囲気でした。

2014年8月16日
そうだ京都にいたんだった 其の九 五山の送り火。
なんとか雨がやんでくれて拝むことができた。「大」、「妙、法」、「舟形」、「左大文字」の4つ。「鳥居」は
位置的に見れません。おそらく今まで生で見たことないのは1回だけかな。これを見ないと夏の気分に
なりません。

2014年7月30日
そうだ京都にいたんだった 其の八 鞍馬口幸楽屋の金魚鉢と虹。
梅雨もあけて、京都ならではの蒸し暑さが厳しくなってきたので、見た目に涼しいお菓子を。あまり有名では
ないお店やと思うけど、以前テレビで紹介されてたので買ってみた。金魚鉢はちょっと食べづらいのと、味は
ふつー(笑)。ま、気分的に涼しくなれれば、と。

2014年7月17日
そうだ京都にいたんだった其の七 祇園祭の宵山と山鉾巡行。
京都3大祭のメイン祇園祭に来ました。宵山は毎年欠かさず来てるけど、実は巡行を生で
観るのは初めて。華やかさと壮観が入り混じってこれは生で見て正解でした。

2014年6月30日
そうだ京都にいたんだった其の六 出町ふたばの水無月と豆餅。
6月30日ということで夏越の祓、と言えば水無月。水無月を買いに出町のふたばに行った。ふたばに来て
豆餅を買わないとかありえないので、当然買い。今日に水無月を食べる風習が京都独特と言うのは聞いた
ことがあったけど、ひょっとして水無月自体が全国区でなかったりするのか?水無月はほんのり甘く、豆餅は
塩けがあって両方とも美味しい。

2014年6月26日
そうだ京都にいたんだった 其の五 亀岡桔梗の里と谷性寺。
大学のゼミ友達がFBに桔梗の花をアップしてた。恥ずかしながら桔梗の花を初めて見た事を伝えたら、桔梗の
里のことを教えてくれたので、早速見に行って来た。まだ3分咲きらしく咲いてる本数は少ないものの綺麗でした。
見頃は7月初旬とか。そして隣の明智光秀の首塚がある谷性寺へ。桔梗と言えば光秀、しかしこんな田舎の
ひっそりしたとこにこんなものがあるとは。

2014年6月16日
そうだ京都にいたんだった 其の四 一乗寺圓光寺の水琴窟。
もう20年ほど前に、伏見の庭園で水琴窟の音色を聞いたのを思い出して、検索してみたらこんな近場に
あった。しかもここの水琴窟は盃型の手水鉢を使った珍しいものらしい。なんとも言えん音に癒されます。
自分が知らんだけで有名なのか、何人か拝観に訪れてた。

2014年5月15日
そうだ京都にいたんだった其の三 葵祭。
京都三大祭の一発目、残念ながら雨模様。だもんで自転車で行こうとしてたのが行けず、下鴨神社付近が
通行止めもあって、ギリ最後の牛車が見れたぐらいやった。行列で歩いている人たちはちょっとかわいそう
やった。今思えば不思議なのが、小学校の時は葵祭の日は昼から学校が休みで、出店で使える小遣いも
決まってた。今はそんな事ないんやろうな?。

2014年5月12日
そうだ京都にいたんだった其の二 大田神社のカキツバタ。
毎年この時期になると新聞に記事が出てたけど初めて来ました。曇り空やったけど自転車で出て、出町柳
から下鴨中通り、あれつーさんの家はどこ?フジイの肉屋はどこ?あれ南出さんの豆腐屋は?と記憶が
うすれてます。そこからコンサートホールの横を抜け上賀茂へ。大田の沢という小さい沢にカキツバタが
群生してます。ちょうど今日あたりが見頃のようできれいでした。

2014年4月3日
そうだ京都にいたんだった 其の一 桜。
某鉄道会社のパクリです。月1回ほど京都の風景をお伝え、できるか?初回は桜。まだ哲学の道は満開
ではないですが、次の休みまでもたんと思ったので、出勤前によってみました。